クルーズ7日目 広島港寄港
今日は、広島港に停泊します。
ページ1 クルーズ1日目 乗船手続きと横浜港出航
ページ2 クルーズ2日目 清水港寄港
ページ3 クルーズ3日目 神戸港寄港
ページ4 クルーズ4日目 神戸港寄港
ページ5 クルーズ5日目 小松島港寄港
ページ6 クルーズ6日目 高知港寄港
ページ7 ルーズ7日目 広島港寄港ク
ページ8 クルーズ8日目 関門海峡
ページ9 クルーズ9日目 敦賀港寄港
ページ10 クルーズ10日目 境港寄港
ページ11 クルーズ11日目 釜山港寄港と船内散策
ページ12 クルーズ12~13日目 済州島寄港と鹿児島港寄港
ページ13 クルーズ14~15日目 終日航海と横浜港帰航で下船
ホーランド・ウェステルダムで巡る西日本周遊と釜山・チェジュ島15日間の日程
3/13(月) 1日目 乗船 横浜港出航19:00
3/14(火) 2日目 清水港寄港10:00~18:00
3/15(水) 3日目 神戸港入航12:00~終日停泊
3/16(木) 4日目 神戸港出航航24:00
3/17(金) 5日目 小松島港寄港07:00~18:00
3/18(土) 6日目 高知港寄港08:00~17:00
3/19(日) 7日目 広島港寄港08:00~24:00
3/20(月) 8日目 関門海峡(寄港無し)
3/21(火) 9日目 敦賀港寄港08:00~17:00
3/22(水) 10日目 境港寄港08:00~17:00
3/23(木) 11日目 釜山港寄港08:00~17:00
3/24(金) 12日目 済州島寄港07:00~16:00
3/25(土) 13日目 鹿児島港寄港10:00~17:00
3/26(日) 14日目 終日航海(寄港無し)
3/27(月) 15日目 横浜港入航 下船6:30
船内新聞7日目THE DAILY PROGRAM
広島観光は宮島と平和記念公園
今日は天気がいいです。
朝日がとってもきれいです。
広島港は、一般人立ち入り禁止らしいですが、お出迎えとして近くの高校のブラスバンドが来てくれました。日曜なのにうれしいです。
さて、今日もシャトルバスは使わず最寄り駅まで歩きます。
五日市公共岸壁からの最寄り駅の佐伯区役所前駅まで2.5㎞です。がんばるぞ!
広島電鉄に揺られること20分。宮島口駅に到着しました。
目の前が、宮島フェーリー乗り場です。
ここからフェーリーで宮島に向かいます。
今10:00なのでまだすいています。
宮島に到着です。
宮島港はとてもきれいな建物です。
穴があると、のぞいてしまいますw
写真を撮られ慣れているのか、ポーズをとっています。
日本三景宮島です。
砂浜も歩けるようになっているんですね。
厳島神社に近づくにつれ、人が多くなります。
境内には人の山が見えます。
境内に入るのにすごい行列だったので、入るのはやめて反対側に行ってみます。
ぐるっと厳島神社を満喫するのでした。
宮島の所要時間は1時間でした・・・
現在11:00なので、さすがに帰りはガラガラです。
宮島フェリーの所要時間は10分です。
せっかくなので、広島の平和記念公園に行きます。
原爆ドームが青空に影を落とします。
思ったよりも大きいとか小さいとかなく、想像通りの大きさでした。
次の機会は、こっちのクルーズも行ってみようかな。
平日なのに、平和記念公園も観光客でいっぱいです。
やっぱりのぞいてしまいます。
とにかく広い公園でした。
広島電鉄は路面電車なので、3両もあるバスのような不思議な感じがします。
30分以上歩いて、ようやく到着です。
途中シャトルバスに2度抜かれますが気にしませんw
7日目のリドマーケットブッフェのランチメニュー
現在15:00、ディナーまでもうすぐなのですが、おなかが空いたので少しだけ食べちゃいましょう。
ディナー前の消化促進活動
もうすぐディナーだというのに、しっかり食べちゃいました・・・
ディナーまでにおなかをすかせるために、うろうろします。
天気がいいので、日向ぼっこしている人もいます。
運動でもしてみますか。
バスケットボールで汗を流します。
7日目のリドマーケットブッフェのディナーメニュー
ダメです!ディナーは諦めます
今日は17:30のディナーには行かず、晩酌だけにします。
現在20:00、何食べようかな💛
広島港を出港?
現在21:00、広島港は出航が遅いので出航イベントはありません。
出航は見れないかな?
カフェでコーヒーを飲みながら、まったりしようと思います。
だって、イベントに行っても英語だから参加できないんだもん・・・
ダメー