
 ◆岩手県の書店・コンビニで販売中◆
 
にほんブログ村
中華ダイニング シーアン
ランチパスポート 盛岡版 Vol.13 P20掲載
メニュー
中国四大料理ランチ 1650円→1000円(税込)

メニュー
北京ダック
 福建炒飯
 ピザ風エビチリタルト
 焼き小龍包
 ザーサイ
 スープ
 デザート
利用可能時間
1日20食限定
日:×
 月:11:00~14:00
 火:×
 水:11:00~14:00
 木:11:00~14:00
 金:11:00~14:00
 土:×
 祝:×
外観
駐車場
18台
連絡先
住所:盛岡市向中野4-12-32
TEL:019-635-8200
口コミ・レビュー
平日でも12時前から駐車場がいっぱいになるので、車で来店するなら11時30分までに来店したほうがいいかもしれません。でも12時を過ぎると、ちらほら帰る人もいるので、運がよければ駐車場が空いています。
 
 
 店に入るとなぞのおやじがお出迎え。肩にオウムなので、海賊ジョンシルバーかな。しかし、中華料理屋さんでなぜ海賊?
 
 
 ランチは混むので、入り口の記帳台に名前を書いて待ちます。
 
 
 待っている間は、イスか本とお皿の上に座って待ちます。この本とお皿はイスのようです。
 
 

 席は、カウンターと、2人席と4人席と6人席。混んでいると、「相席かカウンターならすぐにご用意できます」と言われ、相席に案内してもらいましたが、そのあとすぐ次のお客さんは4人席に案内されていたので、待ってりゃ良かったと後悔。
 
 待っている間、スタッフの「ランパス残り10でーす」と声が飛び交っているので、早めになくなることがあるのかもしれません。私は木曜日の11時40分くらいに店に入り、12時着席でしたが、残り10と言ってました。
 
 

 一度に全部提供されず、しばらくしてから北京ダックが提供されました。
 
 
 まず、福建炒飯は、味が濃いです。ホタテのだしが感じられることが無く、ただ具が大きいだけのあんかけチャーハン。好きな人は好きかもしれないです。
 
 
 福建炒飯に対して、スープは味が薄いので、福建炒飯のあとにスープを味わうと、ただのお湯のようでした。薄味が好きな人は、好きな味かもしれないです。
 
 
 ザーサイはメニューにありましたが、冷奴がついていたのでお徳!私の冷奴はしょうゆがかかっていましたが、妻のにはしょうゆがかかっていませんでした。いそがしくてあわてていたのでしょうか。
 
 
 ピザ風エビチリタルトはエビが大きく大満足な一品です。でも冷凍食品のようなタルトじゃ無く、小皿でいいので普通のエビチリがよかったです。ちょっと贅沢でしょうか。焼き小龍包は、焼いているからか皮が硬くて残念。いそがしいランチなので、タルトと一緒に焼くほうが楽なのでしょうか。やはり、蒸すのは大変なのでしょうか。
 
 

 北京ダックは、「ソースをつけて、コレとコレをのせて巻いて食べてね」と説明があったのでよかった。説明が無ければ、どうやって食べてただろう・・・北京ダックは初めて食べましたが、巻き皮が硬く、ソースがしょうゆっぽく、きゅうりとカイワレが俗っぽく、北京ダックの味がよくわかりませんでした。コレが普通なのかもしれませんが、期待していただけに残念でした。
 
 
 デザートの杏仁豆腐は、ハウスの杏仁ミルクプリンのような味で、おいしかったです。私は八角の風味が強い杏仁豆腐が好きではないので、おいしかったです。
ランパスを軽視しているのか?ランパスメニューは割高感ありです。なので、もうランパスのリピートは無いです。もしまた行くなら、普通のランチですね。
※星の数はランパスメニューだけの個人の感想、自分のためのメモです
 <料理の味>
 ![]()
 <サービス>
 ![]()
 <ランパス割安感>
 ![]()
 <ランパス再来店指数>
 ![]()
 <混雑具合>
 ランチは20~30分くらい待たされることが多そう。
 <客層>
 ランチは女性の客が多いが、サラリーマンが行けない雰囲気ではない。
 <駐車場>
 ランチはほぼ満車。


